パッケージデザイン完成!

パッケージデザインを制作させて頂いた商品をお店で発見いたしました!

正確にいいますと、弊社の情報リーダー金井が発見してくれました!!

(ありがとう!!)

商品名は「うふふ豆富」ネーミングからご提案させて頂いた商品です。

とろけるなめらかさに思わず「うふふ」となっちゃうお豆富です♪

お豆腐自体が、うふふと笑う顔がパッケージになってたら面白いな!と思い付き

ご提案させて頂きました。

もう一商品は、「水切り簡単豆富」。

豆腐ハンバーグや豆腐サラダにする時、水切りってとっても面倒だったりします。

水分少なめで、そんな作業が簡単にできてしまうお豆腐。

お豆腐の売り場は手づくり感や高級感を出す為、

明朝体の文字や筆書きの文字の商品が多く並びます。

その中で目立つようにということと、

お豆腐ハンバーグやサラダを作る購買層を狙って

フォントを使用しポップな印象にしたデザインです。

これから暖かくなってくる気候。

豆腐サラダや冷や奴シーズン。沢山のご家庭に登場したらうれしいです♪

バリ島へ!

わたくしごとでございますが、2月にバリ島に行ってまいりました。

ヨーロッパへの憧れがあったのですが、

ゆっくりのんびりしたいという事で、搭乗時間の短いバリ島に行ってきました。

真冬に行く赤道。

一番びっくりしたのが、汗ダクダクの気温です。

これが年中続くとは。。。本当にびっくりの熱さでした。

物価も安く(大好きなお酒は税金の為、日本より高かったですが。涙)

地元でワルンとよばれる食堂に通い、のんびりと良い時間がすごせました。

個人的に一番よかった場所は、サヌールの海岸です。

リゾート地のビーチはホテルが管理しているので商売でくる地元の方ばかりですが、

サヌールは現地の人々が憩うビーチで、

夕方、日がかげってから、こども達に水遊びをさせる親子や、デートに来ている若者、

観光地では見えない現地の人々の様子を眺めていると

なんだか妙に懐かしくジーンと心に来るものがありました。

リフレッシュさせて頂いた良い旅でしたので、

何かひらめくデザインができるかも!?しれません。

打ち上げ会&反省会

久々の更新となってしまいました。

ブログをチェックして頂いているお客さまもいらっしゃいますので、

(励みになります☆)がんばって更新していきます。∩`・◇・)

先週ですが、私が関わらせていただいた、お客様の打ち上げ会&反省会に

お邪魔させて頂きました。2月に東京のビッグサイトで商談会があり、

その商談会へ向けて、出店された6業者様分のDMの作成をさせて頂きました☆

どんなDMがいいのか、形状から商品撮影撮りのイメージ案、文章まで、

トータルで作成!展示会当日はたくさんの人に手に取ってもらえたとの事で、

商品PRのお手伝いが出来て、光栄に思います。

表面は、生産者の皆様に登場して頂き、名刺代わりにもなるようにしました☆

東京の展示会では、すぎ茶屋様がコンテスト フード部門で「準大賞」を

受賞されたりと、嬉しいニュースもありました。(1枚目の写真の下段左端:山葵で喰らう岡山うどん)

本山葵を使用した本格的なこだわりうどんです。

そして、肝心の打ち上げ会&反省会は、、、、

「ぶどうの木舎」さんでコース料理が振る舞われました。(木舎さまも展示会に出されました)

私は、残念ながら東京には行けれませんでしたが、それぞれの商品にかける

皆さんの熱い想いや、今後の展開についてのお話しが聞けて、私自信のいい刺激にもなりました。

そして、木舎さんのお料理が、とっても美味しくお腹も心も満たされました☆

人との出会いで、お仕事は本当に回っていくものですね。ありがたいです。

いいデザイン、もっと出来るように磨きをかけたいですね

理由のあるデザイン

毎日、スタッフから上がってくるデザインをチェックするのですが、
その際に、よく質問するようにしています。
「なぜ、この色なん?」
「なんでこのフォントなん?」
「なんなん、これ?」
と、疑問に思った事を手当り次第に聞いていく。
すると、スタッフは
「この青はスピード感を出すためなんです」
「ちょっと高級感を出したいんで明朝系にしてみました」
といったように即答します。
ここで僕の質問に対して
「うーん、それは…」
と、言葉に詰まると「おえんがな」となります。
デザインのやり直しです。
自分がやったデザインに対して
質問に答えられないのは
明確なデザインコンセプトが自分の中で定まっていないからです。
「何となくかっこいいから」
「何となくオシャレだから」
それではクライアントを説得できません。

デザインの要素ひとつひとつが、
コンセプトにそっている。
その積み重ねが、デザインの質を高める。

デザインにはすべて意味を込める。
理由の無いデザインは必要ありません。

まあ、世の中には
よく分からないけど圧倒的なデザインってものがあったりするのですがね…